
“LIFE in a small field 43”
A true bug is climbing the bamboo grass. They have two dots on the forewings. [JUNE]
Homoeocerus unipunctatus
クズなどにあらわれるカメムシ。茶褐色のからだと前翅の斑紋が特徴です。

“LIFE in a small field 43”
A true bug is climbing the bamboo grass. They have two dots on the forewings. [JUNE]
Homoeocerus unipunctatus
クズなどにあらわれるカメムシ。茶褐色のからだと前翅の斑紋が特徴です。

知多半島の写真を紹介する「in the pen.」。3月前半です。
以下のリンクをクリックするとPDFファイルが開きます。ファイルの転載はお断りしておりますが、個人で楽しむ場合はご自由に印刷してください。(ファイルサイズ:約6MB)

“LIFE in a small field 42”
The spring sunshine is soft. A yellow butterfly is resting hanging on the vetch leaves. [APRIL]
Eurema hecabe
春、真っ先にあらわれる蝶のひとつです。3月ごろに見かけるときは、少し黄色がうすい印象です。

“LIFE in a small field 41”
The Indian fritillary is visiting the grapefruits flowers under the bright spring sunshine. Their larvae eat violet leaves. [MAY]
Argynnis hyperbius
年に数回あらわれるヒョウモンチョウ。メスは、前翅の表側の先端部分が黒紫色をしています。

“LIFE in a small field 40”
The autumn field where the air became cold. A pale grass blue is looking over here from the top of the dead cosmos. [OCTOBER]
Zizeeria maha
一年をとおしてあらわれるシジミチョウ。晩秋でもよく見かけます。

“LIFE in a small field 39”
The praying mantis spreads its legs on the stalk of the dead daisy fleabane and overlooks the field. [AUGUST]
Tenodera aridifolia
春先から小さなカマキリの幼虫を見かけるようになります。夏から秋にかけて、翅が生えて成体になります。

“LIFE in a small field 38”
In autumn, a straight swift is perched on the leaf of kudzu. Silver spots line up on the wings. [SEPTEMBER]
Parnara guttata
翅に銀の斑紋が一列に並ぶセセリチョウ。夏頃から秋にかけて、よく見かけます。

“LIFE in a small field 37”
A weevil is roaming behind the perilla leaves. [AUGUST]
Pseudocneorhinus bifasciatus
さまざまな植物の葉にあらわれるゾウムシ。丸いからだをしています。

知多半島の写真を紹介する「in the pen.」。2月後半です。
以下のリンクをクリックするとPDFファイルが開きます。ファイルの転載はお断りしておりますが、個人で楽しむ場合はご自由に印刷してください。(ファイルサイズ:約5MB)

“LIFE in a small field 36”
A white-spotted moth is perched on the tip of a bamboo leaf. Their wing spots resemble the pattern of deer children. [JUNE]
Amata fortunei
黒い地に白い模様の翅が特徴的なカノコガ。「かのこ」はシカの子どものこと。体の模様が似ています。