“Beach pea”
Beach peas color a part of beach in May in purple. Before the sunset, the beach pea that shines on the dim beach is fantastic. [MAY 2021]
Lathyrus japonicus
4月下旬頃から浜辺に咲くハマエンドウ。むらさきの花の色味は少しずつ異なります。斜陽にあたると、幻想的に輝いて見えます。
“Beach pea”
Beach peas color a part of beach in May in purple. Before the sunset, the beach pea that shines on the dim beach is fantastic. [MAY 2021]
Lathyrus japonicus
4月下旬頃から浜辺に咲くハマエンドウ。むらさきの花の色味は少しずつ異なります。斜陽にあたると、幻想的に輝いて見えます。
“Blue admiral larva”
A butterfly larva is eating the leaf of the greenbrier. Its adult is a blue admiral. Since it spends winter with adults, it appears early in spring field. This larva will grow up in the summer. The orange pattern stands out. [MAY 2021]
Kaniska canace
ルリタテハの幼虫はオレンジ色の模様が目立ちます。サルトリイバラなどを食草とします。初夏から秋にかけて現れ、秋に出現した個体は成虫で越冬し、春、いち早く活動をはじめます。
“Nettle-tree butterfly”
The day after the rain, a butterfly is absorbing water in a puddle. Nettle-tree butterfly. It often appears near the woods. The pointed head is characteristic. [MAY 2021]
Libythea celtis
尖った頭が特徴的なテングチョウ。初夏にあらわれますが、成虫越冬するので3月ごろにも活動している様子を見かけます。近づくと素早く動き、なかなか接近して見られません。
“White flower on the beach”
In early summer, many flowers bloom on the beach. The siberian sea flower is a flower whose number is decreasing. The habitat is limited. Invited by sweet scent, insects come. [APRIL 2021]
Heliotropium japonicum
4月の終わりごろから花を咲かせるスナビキソウ。砂浜に深く根を伸ばし、白い花を咲かせます。甘い香りに誘われて虫たちが訪れます。生育地の減っている海浜植物です。
“Bright purple flowers”
Flowers are blooming gathered on thin brunches. It’s “Murasaki-shikibu.” This name comes from an ancient literary woman. In autumn, there are many bright purple fruits. [JUNE 2021]
Callicarpa japonica
ムラサキシキブはシソ科の小低木。黄色い蕊がよく目立つ紫色の花を咲かせます。秋に結ぶ実は明るい紫色をしていて映えます。街中では、園芸用に植えられているコムラサキをよく見かけます。
“Shrine in the rain”
A shrine in the forest. In heavy rain, many lives are quietly waiting for the rain to pass. [MAY 2021]
知多半島の写真を紹介する「in the pen.」。4月前半です。
以下のリンクをクリックするとPDFファイルが開きます。ファイルの転載はお断りしておりますが、個人で楽しむ場合はご自由に印刷してください。(ファイルサイズ:約5MB)
知多半島の写真を紹介する「in the pen.」。3月後半です。
以下のリンクをクリックするとPDFファイルが開きます。ファイルの転載はお断りしておりますが、個人で楽しむ場合はご自由に印刷してください。(ファイルサイズ:約6MB)
“LIFE in a small field 50”
The green body of the shield bug shines in spring sunlight. [MAY]
Glaucias subpunctatus
緑色のからだをしたカメムシ。色は草に紛れますが、艶があるので光があたるときれいです。
“LIFE in a small field 49”
A brown grasshopper is on the eggplant leaf in the autumn rain. They go into winter sleep after a while. [OCTOBER]
Euconocephalus thunbergi
キリギリス科のクビキリギス。夏頃からよく見かけます。からだは緑色のものと褐色のものがあり、口もとが赤いのが特徴的です。